房辞苑 » 新着記事一覧

館山市出身・マトリカリア氏提供

《形容動詞?》

精神的な原因で一時的に生じる病的興奮状態の通称。ヒステリー。

(同)きせつ

(英)(have) hysterics

(例)あん子はきてつだっぺ!(あの子はヒステリーな性格だな!)

07年11月1日 sazanami 46,071

館山市出身・マトリカリア氏提供

《形容動詞?》

自然に生える。

(英)be grows naturally

(例)この菜っ葉はふっつぇだんね!(この菜っ葉は自然に生えたものだよ。)

07年11月1日 sazanami 45,885

館山市出身・マトリカリア氏提供

《名詞》

しただけの効果や効用のないこと。役に立たないこと。無益。無駄。

(英)uselessness

(例)あうせぇにしてらぁで。(無駄にしてるじゃん。)

07年11月5日 sazanami 43,460

《名詞》

布良生まれ氏提供

肛門やその付近に生じる病気の総称。痔核・痔瘻(じろう)・脱肛・切れ痔など。痔疾。

(英)piles; hemorrhoids

(例)じでんぼになったおー!(痔になっちゃったよ!)

08年1月7日 sazanami 50,275

神社や道路などの周りの木立の邪魔な枝を払うこと。

祭礼や行事の前などに、環境美化のため集落をあげて「にんそく」として実施する場合が多い。

『木障払い』の意味。「こさぎり(小枝切り)」と呼ぶ場合もあり。

(英)cut the branches

(例)次の今度の日曜は、神社のこさばらいだど。(今度の日曜日は、神社の周りの枝払い作業がありますよ。)

08年1月22日 sazanami 61,217

相浜の熊氏提供

[ .. 全文表示へ ]

08年6月1日 sazanami 56,309

小湊出身柏在住の鈴木秀男氏提供

[ .. 全文表示へ ]

08年5月5日 sazanami 50,691

《副詞》

富浦(八束在住)トトロ邸氏提供

偶然、たまたま

(英)by chance ; unexpectedly

(例)とっぱずしだかん堪忍してくらっしぇ(たまたまなので、勘弁してください)

08年10月4日 sazanami 37,685

小湊出身柏在住 鈴木秀男氏提供

(意)「砂払い」すなっぱらいともいう。旅行から帰ってきたとき、厄払い、反省会の意で飲食をすること。

(英)a review meeting of the trip

(例)けったら○○で、すなっぱらいやっからぉ、出ろお!(帰ったら、○○で旅行の反省会を開催するから出なさいよ。)

09年10月13日 sazanami 33,656

《形容詞》

大多喜町在住の宮崎氏提供

[ .. 全文表示へ ]

10年5月11日 sazanami 28,952

南房総地域SNS「房州わんだぁらんど」

http://wandara.net/