房辞苑 » 新着記事一覧
大網人氏提供
箸や靴下など一対のもののうち一つがなくなってしまうこと。
(英) lost one of two
(例)靴下が片びんちょになっちまったぁお。(靴下の片方を紛失してしまいました。)
館山市きくちょんちょん氏提供
『ぺ』と同じように使う語尾で、『ぺ』より強く相手に伝える時に主に用いる。
地域によって多少の使い方がある。
(例)館山に帰るの、かなり久しぶりだっぴゃ?(館山に帰るの久しぶりだろ?)
《名詞》
牛の糞。よく醗酵させると良質の堆肥となる。
(英)the excrement of the cattle
(例)ふませふんづえる。(牛の糞を踏んづける)
《名詞》
ローズマリーのごんべ氏提供
山・がけ・土手・山津波
(英) mountain・Cliff・Landfall
(例)せどんやまで、びゃくがくんだぁよ。(裏山が崩れました。)