房辞苑 » 新着記事一覧

《名詞》

riverai70氏提供

一定の海域に数日間ないし数か月間敷設しておく網漁具。定置網。

館山市の伊戸地区では、定置網のことを、大謀(だいぼう)、だいぼと呼んでおり、海の駅「だいぼ」の名称は、これに由来している。

(英)fishnet

(例)おめえらが、どぉ行ったぁかい?でえぼあみでも行ったんかい?(お宅のご主人はどこに行かれましたか?定置網でも見に行ったのですか?)

07年1月16日 sazanami 15,765

めんこ(「ぴたんこ」の項参照)の、1ゲ-ム毎のゲーム開始に先立ち、足で砂をならしコートを整地しながら唱える言葉。

足を一振りだけすることから、「いちどうせ」がついた。

(英)makeing ground flat by using the foot

07年1月16日 sazanami 15,324

《形容詞》

館山市のママトヨヨ氏提供

待つことが出来ずに、いたずらしたり、手を出したりするさま

(英)〜be not possible to wait.

(例)このいたずら坊主が、まったく手がかいいでしょうがねえんだから…。(このいたずらっ子が、いたずらしたくていけないんだから…)

07年1月16日 sazanami 16,344

《形容詞》

大きいことの比較級。

さらに大きい場合(最上級)には、「はれっぱつ」「すてれっぱつ」を用いる

(英)bigger

(例)こんなんてっぱつな、さぜえ(こんなに大きなさざえ)

10年12月25日 sazanami 18,385

《名詞》

しゃっきとしていない人。おろかな人。

(英)A foolish person

(例)かっつ、でれすけだのー。(ちぇっ、愚かなだなあ。)

07年1月16日 sazanami 10,954

《名詞》

館山市きくちょんちょん氏提供

泥(どろ)。館山市伊戸あたりで使用される。

「出る」の命令形ではないので要注意。

(英)mud

(例)でろぐりてだんね。(泥だらけじゃないか。)

07年1月16日 sazanami 9,694

《名詞》

IMAKOさん提供

手・顔・体などをぬぐうのに用いる布。

一幅(ひとの)の木綿を約90センチメートルに切ったものが普通。

てぬぐい・タオル

(英)a (hand) towel

(例)そおの、てんげ、とってくらっせえ(そこにある手ぬぐいを取ってくれますか?)

07年1月16日 sazanami 10,067

兵庫県神戸市在住 鴨川市出身の鳥海氏提供

「どこかに」の意。

(英)somewhere

(例)どいらがにいってんべぇ(どこかに行っているんだろう)

[ .. 全文表示へ ]

07年1月16日 sazanami 16,137

《代名詞》

標準語では、どのよう(に)の圧縮表現で、疑問に使う副詞であるが、房州では場所に係る疑問表現で「何処?」の意。

(英)Where〜?

(例)どうへ、やったっけな(何処に、置いたかな)

07年1月16日 sazanami 15,610

《名詞》

富浦町深名出身の彦兵ヱ氏提供

椎の木の一種。マテバシイ。乾燥すると非常に燃えやすい。

(英)pasania

(例)とうじんき(椎の木)

07年1月16日 sazanami 15,680

南房総地域SNS「房州わんだぁらんど」

http://wandara.net/