《形容詞》
井上燭堂氏提供
天気用語。
真冬で北風が吹いていて空は晴れるでもなく、かといって分厚い雲に覆われ日もささない、底冷えのする非常に寒い日。
(英)be chilled to the bone
(例)しいなっぴな日だのお(底冷えのするような日ですね)
《助動詞》
言葉の語尾に付けて、〜して下さいの意を表わす敬語。おそ松くんに出てくるイヤミのジェスチャーではない。
(英)Please 〜
(例)のまっしぇー(飲んで下さい)
《自動詞》
K氏提供
「やり始める」という意味ではない。「はりきる(ガンバル)」という意味。
(英)do 〜's best
(例)しかかってやんねえばおんねっぺ(はりきってやらなければいけないだろう。)
《自動詞》
標準語でいう「従う」と同様の意味を持つが、なぜか房州では否定形のみを使用し、人や物事が、言うことをきかなかったり、手に負えない様子を表わす。
(英)be not as the thought
(例)かっ、やろーは、あに言ったってしたがわねえお(彼は、何を言っても、言うことをきかないよ)
重たあっつて、一人や二人ではしたがわねえお。(重くて、一人や二人では、手におえませんよ)
《形容詞》
金木三津夫氏(館山市那古地区出身 コロンビア在住)提供
どこまでもつきまとう様子。しつこい。
(英)persistent
(例)あんだかおめえは、えれえしつけえのお(何だかあなたは、とてもしつこいですね。)
富浦町西浜出身のお祖父さんは漁師のSa−Chan提供
「どうしようもならない」もしくは「 仕様がない」様子。
(英)nothing can be done
(例)今日はなれで、しっけんなんねぇのお。(今日は、北よりの風でどうしようもないなあ)
《形容詞》
農産物などで、実のつまってない様子。
(同)しいなっぴ・みよせ
(英)be not ripe
(例)あんだ、この落花生はしいなだんね。(なんだ、この落花生は実が詰まってないじゃないか
井上燭堂氏提供
痒い。標準語でいう「たびたび」ではないので注意が必要。 (同)はしけえ
(英)itchy
(例)かっ、しばしばしておんねえのお (いやー、痒くて困ったな)