房辞苑 » 新着記事一覧
《名詞》
布良のビーチボーイズ氏提供
正式名称不明。
はぜの一種と思われる。
(英)HAZE fish
(例)今日はめんずがいっぺいたっぺ。(今日ははぜがいっぱいいたでしょう)
①《名詞》
顔や視線の向いている方向、または場所。前方
(英)in front
(例)めえに、あらぁで。(前にあるじゃん。) めえ見て、あるけさ。(前を見て歩きなさい。
②《接頭》
名詞に付いて、それぞれの、そのたびごとの、の意を表す。
(英)every・each
(例)めえんちめえんち、いやんなっちゃうお(毎日毎日、いやになっちゃいますよ)
そらぁ、めえとしあんのかい?(それは、毎年あるんですか?)
《名詞》
わかめの胞子袋部分。
わかめのミチ(茎部)の付け根部分に波状に膨らんだ個所。さっとゆでて、細かくきざみ食すると美味
(英)a kind of seaweed
(例)つまみは、めめきざんだんががいいのおー(酒のつまみは、わかめの胞子袋部分をきざんだものがいいなあ。)