房辞苑 » 新着記事一覧

鋸南の舟寳氏より

[ .. 全文表示へ ]

16年3月19日 sazanami 7,192

鋸南の舟寳氏より

[ .. 全文表示へ ]

16年3月19日 sazanami 9,669

充分に。たっぷりと。「牛」ではないので要注意。

(英)plenty (of)

(例)ぎゅうと、のまっせぇー(たっぷり飲みなさいよ)

07年1月10日 sazanami 10,521

《名詞》

[ .. 全文表示へ ]

07年1月10日 sazanami 11,609

《他動詞》

程度が甚だしい仕打ちを与えること。

(英)treat badly

(例)やろー、ぎゅうためかしてやんべー(あいつ、ひどい目に合わせてやる)

07年1月10日 sazanami 11,657

《名詞》

着物

(英)clothes

(例)そおの、きもんとってくらっせえ(そこの、着物を取ってください)

07年1月10日 sazanami 18,009

《副詞》

失望したりして今までの緊張が緩んで何もする元気も無くする様子を表わす言葉。がっかり。

(英)be disappointed;lose heart

(例)かっ、きったりしちゃうおー (ちぇっ、がっかりしちゃうな)

07年1月10日 sazanami 18,768

《名詞》

菊井氏提供

煎茶(せんちや)を淹(い)れるのに用いる器具。葉茶を入れ、湯を注いで煎じ出す。急須

(英)a (small) teapot

(例)おお、きびしょ所とってくらっせえ(急須を取ってください)

07年1月10日 sazanami 18,855

《形容詞》

汚い

(英)dirty

(例)あんだ、きたにゃあなっちゃたーなー(なんだか、汚くなっちゃったな)

07年1月10日 sazanami 19,558

《他動詞》

①音や声を耳で感じること。聞く。

(英) listen

(例)とりあえず、話をきうべんね。(とりあえず話を聞こうか)

②聞いた内容を理解して、それに応じる。

(類)したがう

(例)か、うちん子あんか、てんでゆうこときわねえお。(うちの子供なんか、まるで言うことを聞きませんよ)

③期待される良い結果が得られること。利く。

(英) a good expected result can get it

(例)こん酒はずいぶんきうのお。(この、酒はずいぶん利くなあ)

07年1月10日 sazanami 25,487

南房総地域SNS「房州わんだぁらんど」

http://wandara.net/