房辞苑 » 新着記事一覧
《名詞》
千葉県立安房博物館の高橋氏提供
雷。 神立(神の示現の意)
(英)thunder
(例)かんだちになりそうだのお(雷になりそうだね)
出展:鴨川市田原地区出身、千葉市若葉区在住 若葉の若様
《名詞》
刈りとげ。鎌やハサミなどを使って草などを刈ったときに残る鋭い切り口。
それはとげ(棘)と呼ぶにふさわしい。
うっかり踏んで怪我をすることもある。
(英)Sharp cut
(例)かっとげがくっとたお。(刈りとげが刺さっちゃいましたよ。)
《自動詞》
丸山町立丸小学校の半澤ひかるさん提供
考える
(英)think
(例)まあちっと、よう、かんげえてみやっせえ(もう少し良く考えてみなさい)
《名詞》
菊井氏提供
お米を炊いたときに失敗して、残った硬い芯
(英)???
(例)あんだ、かんぢ(がんだ)だんね。(なんだか、ご飯に芯がありますね)