房辞苑 » 新着記事一覧
《自動詞》
それ以上続けることが嫌になる様子。あきる。
(英)get tired
(例)はあ、あいちゃったんかい。(もう、飽きちゃったのですか)
《名詞》
あじ氏提供
内出血などによってできる青黒く見えるあざ
(英) a bruise
(例) ぶっつえたそばが、あおなじみんなっちったーおー
(ぶつけた箇所が、青いあざになってしまいましたよ)
《名詞》
丸山町立丸小学校の渡辺芽久美さん提供
お赤飯
(英)red rice???
(例)となりで、あかごはんもらったあよ。(隣の家からお赤飯をもらいましたよ。)
丸山町立丸小学校の半澤ひかるさん提供
あけましょう
(英) let's open
(例) あっちいかん、窓あけんべさ(暑いから、窓を開けようよ)
《名詞》
山野に生じる、あけび科のつる性落葉低木。種子を多く含んだ果肉は食用。いわゆる、あけび。
(英)AKEBI fruit
(例)あえび、採りにいんべや(あけびを採りに行こうよ)
《副詞》
富浦町深名出身の彦兵ヱ氏提供
どうして。どうやって。なぜ。
(同)あじょ
(英)How ;What
(例)こらあ、あじしてこせえた。(これはどうやって作った)