房辞苑 » 新着記事一覧
《名詞》
布良生まれ氏提供
肛門やその付近に生じる病気の総称。痔核・痔瘻(じろう)・脱肛・切れ痔など。痔疾。
(英)piles; hemorrhoids
(例)じでんぼになったおー!(痔になっちゃったよ!)
08年1月7日 sazanami 50,097
小湊出身柏在住 鈴木秀男氏提供
(意)「砂払い」すなっぱらいともいう。旅行から帰ってきたとき、厄払い、反省会の意で飲食をすること。
(英)a review meeting of the trip
(例)けったら○○で、すなっぱらいやっからぉ、出ろお!(帰ったら、○○で旅行の反省会を開催するから出なさいよ。)
09年10月13日 sazanami 33,278
富浦町西浜出身のお祖父さんは漁師のSa−Chan提供
「どうしようもならない」もしくは「 仕様がない」様子。
(英)nothing can be done
(例)今日はなれで、しっけんなんねぇのお。(今日は、北よりの風でどうしようもないなあ)
07年1月14日 sazanami 26,939
《形容詞》
金木三津夫氏(館山市那古地区出身 コロンビア在住)提供
どこまでもつきまとう様子。しつこい。
(英)persistent
(例)あんだかおめえは、えれえしつけえのお(何だかあなたは、とてもしつこいですね。)
07年1月14日 sazanami 26,429
幕張新都心の石井氏提供
(衣服のすそなどに)跳ね上がってくる汚い水など
(英)splashes of 〜
(例)あんだお〜、ションベンのしっぱねがひっかかっちゃった〜お〜(何だよ〜、立小便の撥ねがズボンにひっかかっちゃったよ)
07年1月14日 sazanami 25,254